スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年11月03日

本日も多くのお客様ご来店ありがとうございます。

本日も多くのご来店誠にありがとうございました。
今日は馬刺しの日ということもあり多くの方々に熊本馬刺を食べていただきました。お味はどうだったでしょうか?ということを聞きたいのですが、あまりにも忙しくてそれはなかなかできない。
でも、これって隠れメニューでしたが、最近はよく出始めています。是非この味を皆さんにも楽しんでいただきたいです。ご来店の際は是非お試しください

希少価値の高いものでして、なかなかリーズナブルにはいきませんが、、、なんとか努力はしてみます。   

Posted by watanabe at 23:49 店長の独り言

2012年10月30日

11月より、鍋がはじまります

また寒い時期がやって参りました!11月初旬より鍋をはじめます。今年は申し訳ありませんが、525円鍋ではなりません。525円でもいいのですがそれですとご提供できる品質に限りが生じてきてしまうため、もう少し品質向上するには680円 880円 980円など価格相当のものでないとお客さまに満足できるものがご提供できないのです。

ということで、今年は少し値段は上がりますが、その分より楽しめるものをご提供したいと
思っています
発表はもう少しですのでおまちください   

Posted by watanabe at 22:07 店長の独り言

2012年10月26日

熊本馬刺し 始動開始

熊本馬刺しの有力な仕入先を確保いたしました 。これは今ままでにない仕入先です。ただいまメニューを考案中です。
熊本に1500頭飼育しているとかというとんでもない仕入先ですこれは今後 楽しみで仕方がありません。
刺身は今まで有りましたが、これからは変わった提供方法をしていきたいと思います。

今後に乞うご期待ください。
まずはフェアメニュー的に行い定番まで持って来れたらいいと思います   

Posted by watanabe at 23:02 店長の独り言

2012年10月23日

今日は授業参観日でした

今日は定休日でもありなんと 子供の授業参観日でした。実は子供には行くということは知らせていませんでしたから、余計びっくり!丁度着いた時に社会の授業でしたが、意外と本格的に子供ながらも今のスーパーのサービス内容に付いて話していました。子供ながらしっかりと分析できていて、既にいろんな質問などが飛び交っていました。マーケティングもしっかりできており、面白い授業でした。答えは一つでななく自分の意見をしっかりいう授業を行なっていました。
授業内容も今の時流にあわせたものの感じがしました。   

Posted by watanabe at 18:43 店長の独り言

2012年10月20日

最近はイメージどおりにいかない

最近は どうもイメージどおりにことが運ばない。もちろん計画はいろいろしているのですが、やはり想いが足りないのでしょうか、、。今一度計画しなおさなければなりません、会社、店何度もそうですが自分の分身という方が必要ですね、最近このこのことは特に感じます。自分の思い 理念を伝えそれに賛同してくれる方と一緒にできるということは非常に素晴らしいことです。今までがむしゃらに走ってきましたがここで一旦停止して、人に伝える、教えると言ったことをもう一度して見たいと思います。そしてともに幸せをわかちあい、お互い夢に向かって行きたいと思います、最近そういった方と出会うことができました。
感謝!   

Posted by watanabe at 16:10 店長の独り言